2013年07月08日

瞑想のすすめ

今まで生きてきた中で一番苦しかった時、逃げるようにインドへ行きOSHOのコミューンで色々な瞑想法に出会いました。。それがほんの12年前。。。
その12年前の私と今の私ははっきり言って別人です。。完全に変容しているし、今、とても穏やかで理由のない幸せ感を保てている自分が不思議でもあり、感動でもあります。。たくさん本も読み色々なセミナーにも参加しましたが、それはやはり瞑想が一番私を助けてくれたと思います。。

瞑想法はたくさん山のようにありますが、どれが優れているというのはなくて、求めればそれぞれのご縁のある方法に必ず出会うようになっていると思います。。私はOSHOにご縁を感じたのであれからずーっと自分の師として心の中にOSHOはいつまでも存在しています。
皆さんもどうぞどんな瞑想法でも一度試されてみて下さいね。。穏やかで幸せになるのが目的ですから。。。自分にフィットしたものに是非巡り会って欲しいと思います。。以下はOSHOの文をFBから抜粋しました。。。

愛は呼吸のようだ。あなたは息を吸い、息を吐く。
再び息を吸い、息を吐く。あなたはそれを内側に溜めたりはしない。
もし呼吸を溜めたら、あなたは死んでしまう。
なぜなら、呼吸が淀んで死んだものになるからだ。
それは活力を、生の質を失う。

愛の場合も同じだ。それは呼吸をし、毎瞬ごとに新しくなる。
だから誰かが愛において動けなくなり、その呼吸を止めたときはいつでも、
生はすべての意味を失う。そして、それが人びとに起こっていることだ。

マインドがあまりにも支配しすぎ、ハートに影響さえ与え、
ハートさえも所有欲の強いものにしている!ハートは何の所有も知らない。
でも、マインドがそれを汚染し、それに毒を盛っている。

だからこれを覚えておきなさい――存在と愛の中にいなさい!
そして、愛を呼吸のようにさせなさい。
息を吸い、息を吐く......愛が入って来て、愛が出て行く、というように。
やがて、それぞれの呼吸とともに、あなたは愛の魔法をつくらなければならない。

それを瞑想にしなさい。あなたが息を吐くとき、
自分の愛を存在に注ぎ込んでいると、ただ感じてごらん。
そして息を吸うとき、存在がそのあなたに愛を注ぎ込んでいると、
ただ感じてごらん。
するとすぐに、あなたの呼吸の質が変わっているのに気づくだろう。
そのときそれは、あなたがかつて知っていたものとは完全に違う、
何かになり始める。

だからこそインドでは、それを「プラーナ」――『生』と呼ぶ。
それはただ息をすることでは、ただ酸素を取り入れることではない。
他の何かがそこにある。まさに、『生』そのものがある。

By OSHO


瞑想のすすめ



BE WATER MY FRIEND...



Posted by ゆんたくジョイ at 09:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。