2013年10月14日
グルテンフリー
最近良く耳にする「グルテンフリー」とは、グルテンを抜く食事療法のこと。私は今年に入ってから突然グルテンアレルギーになりました。。。(というか蓄積キャパがもうないと言う事ですよね)小麦粉製品はもちろんだけど、はと麦や麦と名のつく成分は全部だめで、おそばを食べてもかゆくなるし、マンゴーもかゆくなります。。
それで、これはやばい!と思いまずは治療として今現在グルテンフリーの食事を続けています(大阪ではとても苦労しました。。。大阪にはグルテンアレルギーの人はいないのかなー?大阪はグルテン王国です-笑)そして朝食のパンがたまには恋しくなりますが、今の所、身体の調子はよく、かゆみがなくなりました。
「グルテン」とは、小麦や大麦、ライ麦などに含まれるたんぱく質の一種で、それがパンのもちもちやケーキのふっくら感を司どっているんだけれども、それを接種することでアレルギーや、セリアック病(小麦・大麦・ライ麦などに含まれるタンパク質の一種であるグルテンに対する免疫反応が引き金になって起こる自己免疫疾患病)
小腸内の上皮細胞には絨毛・微絨毛と呼ばれる小突起が存在して栄養の吸収を行なっていますが、セリアック病の患者がグルテンを含有する食物などを摂取すると、ヒトの消化酵素では分解できないグルテン分子の一部が小腸上皮組織内にペプチド鎖のまま取り込まれ、これに対する免疫反応がきっかけとなって自己の免疫系が小腸の上皮組織を攻撃して炎症を起こすことで絨毛などを損傷し、また上皮細胞そのものの破壊にまで至ってしまう。この結果、小腸から栄養を吸収出来なくなり、食事の量などに関らず栄養失調の状態に陥る。、そして腸疾患などが引き起こされることがあるといわれています。
グルテンを使用している主な食品は、うどん、ラーメン、沖縄そば、パン、シリアル、パスタ、クラッカー、クッキー、ケーキ等小麦粉を使った加工食品。。でもグルテンフリーにして初めて気づいたのが、お醤油にも小麦粉が入っていること
母に初めてグルテンフリーを徹底してやる!と宣言したとき「あんた、もう食べるのないんじゃないの?」と言われましたが(笑)だいたい日本食を食べていれば大丈夫で、ひらやーちーなども米粉を使うなど工夫すれば結構いけます!
そして有り難い事にサンエーのメインプレイスにもグルテンフリーのパスタなどが置いてあります
それから、グルテンは中毒にもなると言われていて、グルテンの中に含まれる「グリアジン」という物質には食欲を促進させる働きがあり、パンやスイーツを食べだすと止まらない、無性に甘いものやパンが食べたくなるという現象を起こすそうです。。
また、小麦に入っているアミロペクチンは血糖値を急上昇させるため、老けの原因の「糖化」を促進させます。
本来セリアック病の治療や予防のための食事法だったグルテンフリーですが、最近は世界一の美女をつくる。。で有名なエリカさんがご自身のセリアック病を克服したのと、アレルギーの心配が少ない健康な方やモデル達が取り入れたところ、体調が良くなり、体重などが減少したとの声が広まり、現在健康に関する新しい食習慣として注目されていますね。。
セリアック病ではないものの、疲れやすく、便秘、肌荒れ、貧血などの体調不良がある方は「グルテン過敏症」の可能性があるそうです。。病気ではなくても、なんか体調がすぐれないという方もなるべくグルテンは摂取しないというのを試してみる価値はあるかもしれませんね。。。
「あなたは、あなたが食べたもの、そのものである」と言われるようにこのアレルギーの症状は今までの無意識の限りない私の飽食習慣を見直す良い機会になりました。。日本人は日本人らしく日本食で。。。そして私たちのスピリットが神殿として宿る肉体、基本的には良い悪いでこだわる事はあまり良くなくて、何を食べてもよいとは思うのですが、それぞれの身体の声を聞いて、それぞれの身体に合った食べ物を食べるという事を意識的に関わっていきたいですよね。(うちの従姉妹の義理の弟はアメリカ人ですが、毎日マウンテンデューしか飲まなくてもとても元気で健康だそうです(笑)
これからこのグルテンフリーは注目されそうな予感。。。色々な健康法がありますが、情報にまどわされず、とにかく自分の身体の声を聞いてあげて、それに従った食生活をして身体を労ってあげてくださいね。。
三連休の最後の日。。本当は胃腸も休ます為にプチ断食がいいかもしれないですねー
何はともあれ。。ご機嫌な1日をお過ごし下さい。。

それで、これはやばい!と思いまずは治療として今現在グルテンフリーの食事を続けています(大阪ではとても苦労しました。。。大阪にはグルテンアレルギーの人はいないのかなー?大阪はグルテン王国です-笑)そして朝食のパンがたまには恋しくなりますが、今の所、身体の調子はよく、かゆみがなくなりました。
「グルテン」とは、小麦や大麦、ライ麦などに含まれるたんぱく質の一種で、それがパンのもちもちやケーキのふっくら感を司どっているんだけれども、それを接種することでアレルギーや、セリアック病(小麦・大麦・ライ麦などに含まれるタンパク質の一種であるグルテンに対する免疫反応が引き金になって起こる自己免疫疾患病)
小腸内の上皮細胞には絨毛・微絨毛と呼ばれる小突起が存在して栄養の吸収を行なっていますが、セリアック病の患者がグルテンを含有する食物などを摂取すると、ヒトの消化酵素では分解できないグルテン分子の一部が小腸上皮組織内にペプチド鎖のまま取り込まれ、これに対する免疫反応がきっかけとなって自己の免疫系が小腸の上皮組織を攻撃して炎症を起こすことで絨毛などを損傷し、また上皮細胞そのものの破壊にまで至ってしまう。この結果、小腸から栄養を吸収出来なくなり、食事の量などに関らず栄養失調の状態に陥る。、そして腸疾患などが引き起こされることがあるといわれています。
グルテンを使用している主な食品は、うどん、ラーメン、沖縄そば、パン、シリアル、パスタ、クラッカー、クッキー、ケーキ等小麦粉を使った加工食品。。でもグルテンフリーにして初めて気づいたのが、お醤油にも小麦粉が入っていること

母に初めてグルテンフリーを徹底してやる!と宣言したとき「あんた、もう食べるのないんじゃないの?」と言われましたが(笑)だいたい日本食を食べていれば大丈夫で、ひらやーちーなども米粉を使うなど工夫すれば結構いけます!
そして有り難い事にサンエーのメインプレイスにもグルテンフリーのパスタなどが置いてあります

それから、グルテンは中毒にもなると言われていて、グルテンの中に含まれる「グリアジン」という物質には食欲を促進させる働きがあり、パンやスイーツを食べだすと止まらない、無性に甘いものやパンが食べたくなるという現象を起こすそうです。。
また、小麦に入っているアミロペクチンは血糖値を急上昇させるため、老けの原因の「糖化」を促進させます。
本来セリアック病の治療や予防のための食事法だったグルテンフリーですが、最近は世界一の美女をつくる。。で有名なエリカさんがご自身のセリアック病を克服したのと、アレルギーの心配が少ない健康な方やモデル達が取り入れたところ、体調が良くなり、体重などが減少したとの声が広まり、現在健康に関する新しい食習慣として注目されていますね。。
セリアック病ではないものの、疲れやすく、便秘、肌荒れ、貧血などの体調不良がある方は「グルテン過敏症」の可能性があるそうです。。病気ではなくても、なんか体調がすぐれないという方もなるべくグルテンは摂取しないというのを試してみる価値はあるかもしれませんね。。。
「あなたは、あなたが食べたもの、そのものである」と言われるようにこのアレルギーの症状は今までの無意識の限りない私の飽食習慣を見直す良い機会になりました。。日本人は日本人らしく日本食で。。。そして私たちのスピリットが神殿として宿る肉体、基本的には良い悪いでこだわる事はあまり良くなくて、何を食べてもよいとは思うのですが、それぞれの身体の声を聞いて、それぞれの身体に合った食べ物を食べるという事を意識的に関わっていきたいですよね。(うちの従姉妹の義理の弟はアメリカ人ですが、毎日マウンテンデューしか飲まなくてもとても元気で健康だそうです(笑)
これからこのグルテンフリーは注目されそうな予感。。。色々な健康法がありますが、情報にまどわされず、とにかく自分の身体の声を聞いてあげて、それに従った食生活をして身体を労ってあげてくださいね。。
三連休の最後の日。。本当は胃腸も休ます為にプチ断食がいいかもしれないですねー


Posted by ゆんたくジョイ at 08:30│Comments(0)