2013年11月21日

Back to normal life

Back to normal life



おとぎの国ウィーンのオーストリアから戻って早2日が経ちました。。もう完全にウィーンでの出来事は一晩の夢のような出来事になっています(笑)
こう感じてみると、現実に起こって経験した出来事もすべて寝ている時に見て経験している夢とまったく変わらないんだなーと改めて思いました。。
幸い、夢と違って写真が残っているので(笑)もう一度記憶をたどって話す事ができます。。でも昨晩見た夢のように、目覚めてしまえば、残像は少し残るけれど、ほとんど忘れてしまう。。というのが本当は一番健全な事なのかもしれませんね。。

今回の旅は全ての流れがスムーズで天気にも恵まれ、祝福に満たされた旅でした。。そして今記憶を辿り思い出そうとすると、やはり人のお顔しか思い浮かびません。。旅をコーディネートしてくれて一緒に遊んでくれた小椋さん、一緒に行った、喜美ちゃんとさおりちゃん、エスコートをしてくれたマルコ、その他色々なシーンで親切にしてくれたウィーンの人達。。。風景や食べたものよりも、人に又会いたくなります。。人間ってやっぱり素敵ラブ

この旅ではずいぶんとアロマにもお世話になりました。。ウィーンではとても乾燥していたので、私の背中や足はかゆくてかゆくてしょうがなくなりました。。
そこで同行した喜美ちゃんが馬油にペパーミントを混ぜて塗ってくれたり、ちょっとのどが変だなーと思ったらすかさずオンガードのビーズを口に入れ、ホテルの部屋にはユーカリとラベンダーをまき、喜美ちゃんも足と腰が痛くなると、すぐに持参のアロマを塗って乗り切っていました。
日常的にも欠かせませんが、特に旅先では現地のお薬とかもわからないし、アロマで殆どの症状は対処できるので、必ず持っていた方が良いアイテムです。。

沖縄に帰ってきて思ったのが、沖縄の家の中もウィーンと負けず劣らず寒いびっくり!という事です(笑)向こうは家の中は春のように暖かいけれど、沖縄では家の中も外も変わらないので、よけいに寒く感じます。。

これからの季節、アロマなどで十分ケアをしてお風邪など引かないよう自分の大切な身体に気をつけてあげてくださいね。。それではフェイスブックにも載せましたがフェイスブックで繋がっていない方の為にウィーンの写真を何点か載せますので、お楽しみくださいませ。。

Back to normal life Back to normal lifeBack to normal lifeBack to normal lifeBack to normal life 飛行機の中からずーっと見えていた満月。。これですべてがぶっとんだって感じ(笑)




Posted by ゆんたくジョイ at 08:15│Comments(1)
この記事へのコメント
ちーちゃんの上品な英語の通訳が本当に
心強い旅でした。改めて、一緒に出かけて下さり心から感謝します。

日本復興のために主催して下さったウイーン赤十字に感謝ですね。

素晴らしい気づきと出愛に感謝ですね。

ちーちゃんありがとうございました。
Posted by 宝 at 2013年11月21日 13:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。